Like Flow

『楽に片づけ、楽に動く仕組みづくり』提案する 福岡ライフオーガナイザーのblog

楽チンを極めたい! No more!フタの開閉

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は、生活上の動作の削減問題について

お話しさせてください。

(まじめっ)

f:id:wakuwakukurasu:20190216172238j:image

常日頃から、生活上の動作を

より合理的・効率的なものに改善する案を

考えることが大好きな私。

 

何故なら、そこに『労力の削減』が生まれるから。

何故なら、そこに『時間の短縮』が生まれるから。

何故なら、そこに『モチベーションup』が生まれるから。

 

ややこしいこと言ってますが、

『面倒なことはしたくない』

『自由な時間がほしい』

という基本ズボラ主婦の野望です。

 

さて、そんな私がしたくない生活上の動作とは。。。

『フタの開閉』

(削減問題、小さ過ぎ。。しかも地味)

f:id:wakuwakukurasu:20190216172142j:image

 

 

毎日、容器の中身を出すために、

私たちは下記にあげる動作(アクション)を

地味に何十回もしてるんです。

 

①物を持つ

②フタを回して開ける

③フタを置く

④容器の中身をだす

⑤フタを持つ

⑥フタを回して閉める

⑦物を置く

 

なんと、7アクションです!

 

特に、家事の中で中身を出すことが多い容器のフタの開閉は

「なんで毎回、開け閉めさせるのよー」と言いたい。

レイザーラモンRG風)

 

ということで、採用したのがプッシュ式

なんとアクション数が7→1回になる優れモノ。

(みんな知ってるのでは。。)

 

ここで、注目してもらいたいのが

どんなアイテムをプッシュ式に変えるか!です。

 

乾燥時期の必須アイテム

◎ハンドクリーム(marks&web)

f:id:wakuwakukurasu:20190216172552j:image

 

毎日の洗濯に使う

◎洗濯洗剤・柔軟剤 (無印の詰替ボトル)

f:id:wakuwakukurasu:20190216172609j:image

 

今日、たまたま見つけた

◎プッシュ式蛍光ペン(無印)

f:id:wakuwakukurasu:20190216172627j:image

 

注:ズボラ主婦の野望もおしゃれな容器によって素敵にみえる。

 

その効果は、

・ハンドクリームはプッシュ式にすることで塗る回数が増え、肌荒れが軽減する。

・朝の忙しい時間の洗濯開始がスムーズに。

蛍光ペンの出番が多くなりそう。(まだ使ってない)

 

 

頻度の高い生活上の動作を少しでも減らすと

時短になりますし、

物をより活かせるようになります。

 

 

今回は3アイテムの紹介でしたが

またいつか、キッチン用品編も是非、ご紹介したいと思ってます。

(やる気まんまんですな)

またお付き合いくださいね☺︎

 

 

整理収納アドバイザー kozue

 

簡単すぎるー!栄養たっぷり白菜の時短レシピ

ご訪問ありがとうございます。

 

今回は簡単すぎるー!時短レシピのご紹介です♩

旬の白菜を使ったレシピを二品ご紹介しますね。

 

このレシピは、

簡単すぎて紹介するのがちょっと恥ずかしいくらい

手抜き感満載です^ ^

ご覚悟をー。

 

だけど、手がかからない割に

旬の白菜の甘みが存分に味わえ

栄養がたっぷりとれます。

 

ではさっそく、一品目↓

f:id:wakuwakukurasu:20190206221534j:image

「蒸し白菜の梅じゃこ和え」

 

*材料

・白菜(ざく切り)                       3〜5枚

・梅干し(梅肉をたたく)            1個

・じゃこ (冷凍常備が便利)       適量

おかか                                     お好みで

 

*作り方

①切った白菜を耐熱皿に入れラップし(↓2倍量)

f:id:wakuwakukurasu:20190206223259j:image

 

 

レンジでしんなりなるまで加熱(約5〜6分)

白菜の水分は栄養があるのでそのままでもいいですし、絞ってもいいです。

お好みで選んでください。

 

f:id:wakuwakukurasu:20190206223054j:image

 

②白菜とちりめんじゃこ、梅肉を加え和える。

 

 

f:id:wakuwakukurasu:20190206224109j:image

 

お好みでおかかを適量加えてもok。

完成です。

f:id:wakuwakukurasu:20190206223629j:image

 

「白菜のざく切り」「梅をたたく」くらいの作業で出来上がります。

 

白菜の甘みと梅との塩梅がちょうどよく、

さっぱりして箸がすすみます。

 

これは、高校生の娘が毎日食べれる!と言うのでよく作ります。

お弁当のおかずにもなり、

あと一品欲しいという時にもサッサッと作れて便利です。

 

じゃこも入っているので成長期に必要なカルシウムも取れますね^ ^

 

 

ではでは、一品目が簡単すぎるので

もう一品、ご紹介!

 

二品目はこちら↓

 

f:id:wakuwakukurasu:20190207112317j:image

 

『白菜とベーコンのスープ』

 

*材料 

・白菜(ざく切り)      5〜6枚 

・しいたけ(スライス)    2枚

・ベーコン          3枚

コンソメ

・水             300ml

・塩コショウ

 

*作り方

 

①切った白菜、しいたけ、ベーコンを鍋に入れ

コンソメ、水も加える。(↓2倍量)

 

f:id:wakuwakukurasu:20190206231410j:image

 

 蓋をして火にかけます。

 

f:id:wakuwakukurasu:20190206231708j:image

②蓋を外して中を覗き(アバウトですみません(・・;))

スープが出て白菜が柔らかくなっていたら

塩コショウで味を整え完成。

 

(おすすめ!ミネラルたっぷりの塩コショウ↓)

 

青い海の粗びき塩胡椒(袋)

 

 

f:id:wakuwakukurasu:20190207112317j:image

 

白菜がたっぷり食べれて寒い日に嬉しい♩あったかスープです。

これは、幼稚園の子どもがおかわりしてくれます。

ほっこり優しい味なんですよねー

 

たくさん作って、朝食のトーストと食べると

起きぬけの身体に染み渡ります。

 

旬の白菜、今日はお裾分けをいただきましたー♫

美味しい時期にたくさん味わいたいですね☺︎

f:id:wakuwakukurasu:20190207112930j:image

 

 

ではでは、今日もよい一日をお過ごしください〜♩

 

整理収納アドバイザー  kozue

 

 

 

 

 

 

 

家族が感染症にかかったら。。我が家の感染予防対策。

ご訪問ありがとうございます。

 

今日の九州北部は小春日和。

過ごしやすい陽気が続き、心も軽やかな気分です。

 

ただ、乾燥してますねー。全国的なようです。

乾燥するとウィルスが活動しやすくなり

風邪が流行らないか心配です。

 

と思っていたら!家族が胃腸系の感染症にかかってしまいました。。

 

家族が感染したら、私はすかさず心を鬼にし(節分はすぎましたが。。)

潔癖症』のお面をつけます。シャキーン!

 

そして、感染した家族に

「別室へご移動願いまーす。」と言い、

布団とともに1人部屋へ移ってもらいます。

ハイ、隔離ですね。

 

次に感染した家族が元いた部屋を窓全開にし換気。

感染者が触れたところはアルコールスプレーをし除菌します。

 

f:id:wakuwakukurasu:20190204214410j:plain

 

こちら食品にも噴霧できるアルコールスプレー「パストリーゼ」

話題になっているのでご存知の方も多いですよね。

 

ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml

子供がいる家庭では安心して使えます。

パッケージもシンプルで出しっ放しでも部屋に馴染みます。

ただ、ちょっとお高めですね。

 

でも、胃腸系の感染症やインフルエンザなどは最小限の被害に抑えたい。

家族が次々感染すると社会的機能が何日も停止しますものね。

なので、安心して使える除菌スプレーは高くても即買いでした。

 

ドアノブ、蛇口、洗面ボウル、トイレの便器、ウォシュレットのボタン、床などは

要注意箇所です。

栄養のあるものを摂ってもらいますが、食器は使い捨て。

お風呂は最後に入ってもらいます。

 

今回、有難いことに軽めの症状だったので一日で回復。

他の家族にもうつりませんでした。一安心です。

 

今日は天気も良いのでシーツ類を全部洗濯し、布団も干しました。

そろそろ「潔癖仮面」の任務も完了です。

 

健康で平穏な日々って大切ですね。

皆さまも良い一日を〜。

 

整理収納アドバイザー  kozue

 

 

 

 

 

 

サクサクと手軽に美味しい 毎日のほっこりお茶タイム

ご訪問ありがとうございます

 

今日から2月ですねー。

陽射しも柔らかで、春も近づいている気配です。

 

この時期、外から帰ってくると

あったかい飲み物が恋しくてたまりません。

 

冷えた身体を温めるためにも

サクサクとお茶の準備はしたいものですよね。

 

f:id:wakuwakukurasu:20190201121456j:image

 

コーヒー、紅茶、緑茶、玄米茶、麦茶がスタンバってます。

 

f:id:wakuwakukurasu:20190201121556j:image

今日の気分は緑茶♩

 

お湯を沸かしながら、お茶の準備です。

 

f:id:wakuwakukurasu:20190201121754j:image

 

私が愛用しているのはティーパック入りの緑茶。

 

紅茶だけでなく、緑茶もティーパックが本当に楽。

 

パックを急須にポイっと入れて

お湯を注ぐだけ。

 

f:id:wakuwakukurasu:20190201122133j:image

お湯を注ぐと緑茶のいい香りが拡がります。

 

急須が透明なのでお茶の出具合が見え

飲むタイミングが分かりやすいです。

f:id:wakuwakukurasu:20190201122357j:image

 

私の周りでは、緑茶を淹れるのが面倒だから

あまり飲まないという方もいるのですが、

この方法だとあっという間に用意できますよね。

 

緑茶は健康への良い影響が沢山証明されていますし、

サクサクと用意して緑茶を毎日楽しみたいなと思ってます。

というか、ただ緑茶のほっこり感が何より癒されます^ ^

 

では、素敵な週末をお過ごしください〜🌈

 

整理収納アドバイザー  kozue

 

 

クリームケースのbefore→after*オリジナルラベルづくり

ご訪問ありがとうございます。

 

週末は今季一番の寒さだった九州北部。

今日は雪もとけ暖かい陽射しが差しこんできました。

 

ところで、

この時期、乾燥が気になりませんか。

 

私はもともと敏感肌もあって

カサカサやかゆみが起こりやすく

この時期の肌ケアは欠かせません。

数年前から金属や接触アレルギーでできた慢性湿疹の悩みもあります。。

 

そこで最近、友人に紹介してもらった評判の漢方薬局の薬剤師さん(おじいちゃん先生)に診てもらったんです。

 

処方してもらった漢方薬がこれ↓です。

f:id:wakuwakukurasu:20190128120444j:image

左:美容クリーム      右:湿疹のお薬

 

左の美容クリームは湿疹とは関係ありませんが

シミ、しわ、美白、ひきしめに効く漢方が入っているお薬ということで、夫婦で使おうと購入しました。

県外の方からも注文がある人気のお薬だそうですよ。

 

右が慢性湿疹の漢方薬

独特の漢方の香りがします。

私はすごく癒される香りで好きです。

 

漢方だから何度塗ってもいいそうなので、

いつもテーブルの上の目につくところに置いて塗っています。

 

でもこの青いケース、

目にはついて塗ることを忘れないけれど

私の部屋に溶け込まない色なんですよね。。

 

そこで、無印のクリームケースに入れ替えて

オリジナルのクリームケースを作ることにしました。

f:id:wakuwakukurasu:20190128105656j:image

 

 

ラベルづくりはブラザーのP-TOUCH CUBE を使います。

 

 

 

様々なデザインのテンプレートもあるので

おしゃれにサクサクと作れます。

 

私はシンプルなデザインを選びました。

↓after

f:id:wakuwakukurasu:20190128110028j:image

左:美容クリーム用 「ALL IN ONE CREAM」

中央:湿疹薬  「SKIN MEDICINE」

右:湿疹薬の携帯用ケース

 

これにお薬を詰め替えて

無印のトレーの上に

ティッシュとお花と一緒にのせスタンバイ。

 

f:id:wakuwakukurasu:20190128110720j:image

 

私の部屋の雰囲気に馴染む

お気に入りのクリームケースになり大満足です。

 

さてさて気になるお薬の効果はというと。。

 

1週間ほど経過して赤みや膨らみがひき、

家族からも「すごく良くなってきてる!」と驚かれました♩

 

美容クリームの方も

次の日、洗顔する時の肌がつるりとしていて

これまた良い感じです♩

 

一朝一夕とはいかないと思うので

しばらく漢方とのお付き合いを楽しんでみたいと思っています。

 

また、お肌のその後は報告しますね♩

 

整理収納アドバイザー   kozue

 

 

 

 

 

 

冬服が若返る⁉︎ 毛玉とりbeafore→after

ご訪問ありがとうございます。

 

今週の福岡は、小春日和が続いています。

外に出てると風は冷たいですが

部屋の中はポッカポッカ。

例年より本当に過ごしやすい冬ですね。

 

さて今日、私はヨガ教室の日です。

もうかれこれ5年以上通っています。

(身体のかたさは相変わらず。。f^_^;)

 

ヨガはゆったりした動きなんですけど

インナーマッスルを刺激するので

思ったよりハード!

次の日は、必ず筋肉痛になっていますε-(´∀`; )

 

f:id:wakuwakukurasu:20190123151548j:image

☝︎このReebokのスウェットがヨガ用。

 

 

 

素材が柔らかくストレッチもきいて動きやすいです。

さらに裏は起毛になっていて、とってもあったか^ ^

今シーズン購入してヘビロテしてます。

 

ただ!冬の素材はどうしても

何度か洗濯するうちに「毛玉」ができます。

 

お気に入りだし、ネットに入れて洗濯しましたが

それでも↓たくさんの毛玉が。。

f:id:wakuwakukurasu:20190123152511j:image

あぁ残念。。

 

まだまだ気持ちよく着たいから

早速お手入れをしたいと思います。

 

ここで活躍するのが

洋服の若返りをさせてくれる必需品!

f:id:wakuwakukurasu:20190123152953j:image

毛玉クリーナー‼︎

 

ヨガの時間が迫るなか(汗)クリーナーで毛玉とり

f:id:wakuwakukurasu:20190123153505j:image

 

電動なので、サクサクできます♩

半分終わったところで写真をパチリ

 

左がbeafore、右がafter

f:id:wakuwakukurasu:20190123153809j:image

違いが見えますでしょうか?

 

クリーナー使用後は毛玉がなくなり

新品の状態へとスウェットが若返りました♩

 

クリーナーをかけた時間は

ざっと5分くらい。

思ったより時間がかかりませんでした!

 

使っている毛玉クリーナーはこちら↓

 

一家に一台あるとホントに便利♫

 

最近、毛玉が増えてきて

外に着ていくのは恥ずかしくなっていたけど

これでもう大丈夫!

 

さぁ、お天気も良いし

はりきって体を動かしてきます♫

 

皆さまも良い1日を〜

 

整理収納アドバイザー   kozue

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルで使いやすい洗濯カゴ

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は我が家の洗濯カゴについて

f:id:wakuwakukurasu:20190122113053j:image

 

無印のステンレスワイヤーバスケットを使っています。

 

洗濯は、上着・タオルと下着・ズボンは分けて洗いたいので

脱いだ時にそれぞれのカゴに入れてもらってます。

 

そうしてもらうと

洗濯ものの仕分け作業が減り

洗濯がスムーズに開始できます。

 

このかごのお気に入りポイント。

 

シンプルなラベルです。

f:id:wakuwakukurasu:20190122113303j:image

 

イラストの無料素材を検索している中で見つけた

一目で分かりやすく、シンプルな衣類のイラスト。

 

では参考までに、ラベルの作り方です。

 

①画用紙を適当な大きさに切り、穴を開けます。

②裏面がシールになった紙にイラストを印刷。

   それを画用紙に貼ります。

③ラッピングタイ↓を穴に通して完成です。

f:id:wakuwakukurasu:20190122114550j:image

全て家にあるもので出来ました。 

f:id:wakuwakukurasu:20190122114340j:image

 

イラストのラベルをつけるメリットは、

 

・幼稚園の娘が絵を見て

    片づけるカゴをすぐに認識できる。

・小さい文字が見づらくなった夫も判別しやすい。

・初めて洗濯カゴを見る人も我が家の片づけ方を理解してくれる。

 

と言った点があります。

 

実際、久しぶりに帰って来た県外で暮らす大学生の子どもが

何も説明を聞いていなくても

脱いだものをそれぞれのかごに入れてくれていました。

 

ラベルづくりはちょっと手間でも

その後、洗濯がスムーズになったり

洗濯のルールを説明しなくても理解してもらえたりするので、

のちのちの手間を省けることになります。

 

簡単なラベルで勿論いいので

良かったらお試しくださいね。

 

整理収納アドバイザー  kozue